トイプードルをシャンプーする頻度と注意点を確認

臭い・抜け毛が少なく室内犬として人気の高いトイプードルですが、
入浴の際にはいくつかもポイントを抑える必要があります。

 

人間のように毎日お風呂に入る習慣が無く、且つ犬にとってお風呂は怖いものです。

 

これらを理解して、ほどよいペースで入浴させて下さい。

スポンサーリンク

トイプードルのお風呂に入れてシャンプーをする頻度は2~3週間に1回が理想

クリクリのカーリーヘアが特徴的なトイプードルですが、

実はこの特徴的な被毛が汚れをからめ取ってしまうので案外汚れやすいです。

 

完全室内でも飼育出来ますが、

犬のストレスが溜まってしまうので毎日散歩させているオーナーがほとんどです。

 

その際に足を見るとかなり汚れている事が分かりますし、

オフホワイトの被毛だと汚れが目立ってしまう事もあります。

 

そんなトイプードルですが、入浴の頻度は2~3週間に1度が良いのですよ

 

他の犬種に比べると体臭が少ないので、老犬であればホットタオルで拭くだけでもOK。

 

老犬に負担をかけないお風呂の頻度と入れ方

 

短くカットしている場合は3~4週間に一度で良く、

愛犬の状況や体調に合わせて入浴させるのが基本です。

 

但し脂漏症などフケが出やすい体質の犬もいるので、この場合は週1くらいが良いでしょう。

 

しかし脂漏症はケアを間違えると様々な弊害が生じる可能性もあるので、

自分だけでは判断せず必ず獣医に指示を仰いでください。

 

近年では保湿系ミストだったり、

皮脂やフケの分泌を抑える薬を処方してくれたりするところもあります。

 

余談ですがトイプードルは元々水鳥を獲る猟犬でした。

 

その為、泳ぎが得意だったり水が好きな個体が多いので比較的お風呂に入れやすいです。

 

但し無理やり押さえつけたり目や耳に水が入るなどすると、

それが嫌な思い出=トラウマになってしまうので、優しく入浴させてあげて下さい。

 

入浴後におやつをあげると「入浴=おやつ」と考えてくれます。

 

https://pet-soap.com/soap/

スポンサーリンク

 

愛犬の肌にも体調にも優しいのはシャンプーではなく“石鹸”!

出来るだけ愛犬に負担をかけない為に、何が出来るのか?

 

オーナーは常に考えるべき事ですし、入浴は犬の身体に大きな負担をかけてしまう作業です。

 

ちなみに1度の入浴の負担は犬が全力疾走をした時と同じと言われているので、

老犬や子犬に間違った入浴方法を取ると途端に体調を崩してしまう可能性もあります。

 

また犬の肌は人間よりもとてもデリケートなので、

人間用のシャンプーや石鹸を使うと皮膚病になることも。

 

一度かぶれてしまうと治りにくいですし、

「皮膚炎だから清潔に」と頻度を多くすると更に悪化させる事もあるので注意して下さい。

 

負担を軽減してあげたいのであればシャンプーよりも石鹸がおすすめです。

スポンサーリンク

シャンプーは泡立ちがよく、

香りも良いので洗っているオーナーとしては気持ち良いですが犬にとってはNG。

 

刺激が強く、且つ泡切れが悪く皮膚炎の元になります。

 

また香料が強いと自分の臭いと混ざってしまいストレスを感じてしまうかもしれません。

 

石鹸はこれらのデメリットが無く、

最低限且つすっきりとした洗いあがりなのですすぎ残しが少ないのも石鹸の特徴です。

 

天然由来の成分だけで作られていたり、

オーナーによっては自分で成分を見極めて手作り石鹸を作ったりするケースもあります。

 

オイルが配合されているタイプもあるので、乾燥させた後に自然なツヤが出るのも特徴です。

 

これらを踏まえてもシャンプーよりも多くのメリットがあります。

 

最も汚れが落ちる犬の洗い方とは?石鹸とシャンプーを徹底比較!

 

まとめ

カーリーヘアは手入れがしやすく可愛らしい印象がありますが、実は汚れが付着しやすいです。

 

トイプードル自体、体臭が少ないのでシャンプーは平均で2~3週間に1度が理想でしたね。

 

但しトイプードルは人間よりもデリケートなので、シャンプーよりも石鹸で洗うのがおすすめ。

 

皮膚炎防止はもちろんの事、愛犬にストレスを与える事もありません。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA