犬のヒート中のシャンプーはNG!いつからお風呂にはいれるの?

人間と同じく犬にも月経があり、ヒートと呼ばれています。

 

生後6~8ヶ月から始まり、1年に平均2回8~15日ほどの間出血します。

 

しかしこの間、お風呂に入れるのは問題ないのでしょうか?

 

注意点やコツ、タイミングを公開しています。

Continue reading “犬のヒート中のシャンプーはNG!いつからお風呂にはいれるの?”

犬の耳をシャンプーするときの注意点

動物の耳に水を入れてはいけない。

 

誰もがなんとなく知っている情報ですが、その理由を説明しています。

 

また慎重に洗う方法、万が一水が入ってしまった時の対処方法を公開しているので、

犬と暮らす方には必見の情報です。

Continue reading “犬の耳をシャンプーするときの注意点”

入浴中の犬の寒さ対策方法~子犬編~

かわいい子犬をお風呂に入れる際、特に注意しなければならないのが温度です。

 

犬自体が人の様に瞬時に体温調整が出来ないので、

入浴中の温度を間違えると体調を崩しやすくなります。

 

特に子犬は成犬以上にデリケートなので、肺炎のリスクも高まってしまいます。

 

Continue reading “入浴中の犬の寒さ対策方法~子犬編~”

あなたの愛犬は大丈夫?シャンプーが原因で病気になる可能性

愛犬をお風呂に入れる際に使うシャンプーですが、

選び方を間違ってしまうと負担をかけるだけでは無く病気になってしまう可能性があります。

 

他にも何に気をつけるべきかをピックアップしているので、

愛犬の健康を気遣うオーナーさんは必見です。

Continue reading “あなたの愛犬は大丈夫?シャンプーが原因で病気になる可能性”

愛犬を石鹸で洗う時のポイント5選

石鹸はシャンプーと違って、泡立ちが悪いので知識の無い方からは敬遠されています。

 

しかしシャンプーでは無く石鹸を使う事で多くのメリットがありますし、

実際に愛犬をお風呂に入れる際に注意すべきポイントがあります。

 

そのポイントについて深く掘り下げていきます。

 

Continue reading “愛犬を石鹸で洗う時のポイント5選”

犬の適切なシャンプーの頻度とは?

かわいい愛犬だから清潔な状態であって欲しいし、且つ健康でいて欲しい。

 

その両方を叶える為には、犬をお風呂に入れる理想の頻度だけでは無く、

洗い方や使うグッズについても正しい知識が必要です。

 

ここではそんな愛犬に関して役立つ情報を公開しています。

Continue reading “犬の適切なシャンプーの頻度とは?”

トイプードルの上手な洗い方と押さえる事柄

ふわふわ巻き毛のかわいいトイプードルですが、毛量が多いので抜け毛も多いのがネックです。

 

他の犬種と比べても体臭が少なくて飼いやすいですが、

それでも2~3週間に一度はシャンプーをしないと清潔に保てません。

 

そんなトイプードルの上手な洗い方をマスターしちゃいましょう。

トイプードルを洗う前にしておかなければならないこと

 

犬のお風呂は出来るだけスピーディが鉄則で、

だらだらしていると犬に負担がかかってしまいます。

 

だからこそ事前に出来る事やちょっと手間を掛けるだけで、

お風呂をスピーディ且つキレイな状態に仕上げられます。

 

まずお風呂に入れる前に丹念にブラッシングをして下さい。

 

別の項目でも説明した様にトイプードルは巻き毛で抜け毛・毛量が多く、

4~5月の時期は驚くほど毛が抜けます。

 

この抜け毛であみぐるみを作ったりする方もいるほどですので、

始めは荒いブラシで大きな汚れやホコリ・死毛を取り除き、

次に細いクシを使ってブラッシングしましょう。

 

これだけでも汚れは落ちますし、

ブラッシングをする事でマッサージ効果があり新陳代謝を高める効果もあります。

 

ブラッシングが終わったらタオルを水で濡らして固く絞り、

レンジでチンしてホットタオルを作りましょう。

 

人肌くらいに調節して拭いてあげれば余分な皮脂を落としてくれます。

 

ホットタオルを嫌がる犬はほとんどいないので、

どうしてもお風呂に入れるのが困難な場合はホットタオルのみでも構いません。

 

その後、余裕とテクニックがあれば肛門絞りをしておくと良いです。

 

お尻を濡らしてから尻尾を優しく持ち上げて、

肛門嚢を抑えながら下から上に押し上げるようにして揉みます。

 

この時に臭い汁が出ますが、これが肛門腺です。

 

老犬は汁を出す機能が衰えてしまい、

うまく出せないまま膿が溜まって炎症を起こしてしまうケースもあります。

 

ここまで終わったら前準備は完了です!

トイプードルの入浴中・入浴後に気を付けること

前準備が終わったら、さっそくお風呂に入れましょう。

 

トイプードルの毛は皮脂でコーティングされているので、

汚れ方によっては泡立ちにくいと感じるケースもあります。

 

この場合は35~38度のぬるま湯を足元からゆっくりとあてて、

しっかりと濡らしてからシャンプーするとうまく泡立ちます。

 

シャンプーの際はマッサージをする様に洗うとおとなしくしてくれるのでおすすめです。

 

順番は足元、背中、お腹、胸、顔の順番で下から順に洗うと洗い残しが無くスムーズです。

 

すすぎはシャンプーの逆で顔から順にすすいでいくとシャンプーが残りません。

 

トイプードルは巻き毛なので、

泡切れが悪い場合もあるので必要に応じてはシャワーでは無く湯船につけると効率が良いです。

 

最も汚れが落ちる犬の洗い方とは?石鹸とシャンプーを徹底比較!

 

お風呂のあとはドライヤーですが、

顔に直接風を当てると嫌がる原因になるので注意して下さい。

 

その後、最後ブラッシングを行います。

 

お風呂に入った後に行うとよい犬のブラッシング方法

 

濡れた状態で放置するとあせもや湿疹を引き起こしてしまうので、

必ずドライヤーで乾かして下さい。

 

入浴後の犬に欠かせないドライヤーでの乾かし方

 

シャンプーによっては洗浄力がメインで皮脂を根こそぎ取ってしまうものもあります。

 

その場合、被毛がごわごわになってしまうので、

オリーブオイルを1滴手にとってまんべんなくマッサージするとツヤが戻ります。

 

オリーブオイルは舐めてしまっても問題ありませんが、

人間用のトリートメントやオイルは犬の身体に有害な可能性もあるのでNGです。

 

ちなみに汚れ方にもよりますが最低でも2~3週間に1度のペースがベストです。

 

湯上りの犬のケアにオリーブオイルを使う保湿方法

 

まとめ

賢く無駄吠えやしつけの難しさが無いトイプードルは多くの世代から人気の犬種です。

 

この犬種の特徴はクリクリとした巻き毛なので、お風呂に入れる際は注意が必要です。

 

まず大きさの違うブラシとホットタオルで大きな汚れを落として、

肛門腺絞りをして前準備を済ませます。

 

シャンプーはマッサージをする様に優しく洗い、

すすぎ残しが無い様にしっかりと洗うのがポイントです。

 

皮膚が弱い犬種なのでドライヤーは必須ですし、終わった後のブラッシングで被毛を整えます。

 

お風呂の頻度は2~3週間に1度、または月1度ペースで問題ありません。

犬がお風呂で震えてしまう理由と改善方法

愛犬をお風呂に入れる時、ブルブルと震えていませんか?

 

お風呂がこわくて震えているのでしょうか。

 

あるいは、お風呂場が寒くて震えているのでしょうか。

 

どうして震えているのか理由がわからないため、心配ですよね。

 

実は、犬が震えるおもな理由には、3つあります。

 

1つ目は、不安やストレスといった恐怖を感じるため。

2つ目は、寒さのため。

3つ目は、病気あるいは体調不良のため。

 

今回は、入浴中と入浴後に、犬が震える理由と改善方法について、解説します。

Continue reading “犬がお風呂で震えてしまう理由と改善方法”